
インテリアスタイリングプロ 創立20周年記念セミナー&レセプション 報告
インテリアスタイリングプロは、創立20周年を記念してセミナーとレセプションを開催しました。
セミナーでは、窓装飾と共に歩み続けた20年を振り返り、発足の経緯から活動実績をあらためて分析し、これからのウインドウトリートメントと会の役割を考察、発表しました。 発足メンバーと歴代代表による「あゆみとこれから」は、日本の窓装飾の変遷と展望にもつながる充実の内容でした。
レセプションでは、業界を代表するお歴々、日頃お世話になっている皆様、懐かしい元メンバーの方々まで、多くのお客様と20周年を祝い、華やかに盛り上がりました。
*申込み総数130 名(会員含む)
インテリアセミナー

日本のウィンドウトリートメントとスタイリングプロ ~あゆみとこれから~
1章 スタイリングプロ誕生まで 創立者であり現在名誉顧問の塩谷博子の仕事を紹介し、スタイリングプロ発足の経緯を振り返りました。 講師:草刈 和子 高橋 千賀子
2章 ファブリックスの魅力を伝えて20年 ファブリックスとウィンドウトリートメントの事業に焦点を絞り、会の20年の活動と実績を紹介しました。 講師:鈴木 恵美子
3章 ウィンドウトリートメントの未来図 歴代の代表が登壇し、トークセッション形式でこれからの窓装飾とスタイリングプロの役割を発表しました。 講師:越川 洋平 前畑 順子 鈴木 恵美子



レセプション

代表挨拶・主賓挨拶 弊会代表の越川洋平よりご挨拶を申し上げ、主賓(一社)日本インテリア協会 常務理事 花田正孝 様より挨拶をいただきました。
乾杯 (公社)インテリア産業協会 事務局長 鈴木浩様より、挨拶と乾杯のご発声をいただきました。
来賓挨拶 厚和(株)代表取締役社長 水越勝也 様、(株)川島織物セルコン 代表取締役社長 光岡朗 様、マナトレーディング(株)代表取締役社長 齋藤洋平 様、トーソー(株)専務取締役 結束正 様、(株)ニチベイ 営業本部東京支店 支店長 白井鉄男 様より祝辞をいただきました。



水越勝也 様



結束正 様


祝電 また、トーソー(株)代表取締役社長 前川圭二 様、(株)ニチベイ 代表取締役 麻井博行 様、(一社)日本フリーランスインテリアコーディネーター協会 様、当日参加が叶わなかった会員理事の中島淳子さんから祝電を頂戴し、ご紹介しました。
カルテット演奏 ご歓談の間は、桐朋学園大学の現役大学生による優雅な生演奏で、弦楽四重奏をお楽しみいただきました。

協賛企業紹介 協賛企業様を代表して、カリモク家具(株)代表取締役副社長 加藤信 様、(株)トミタ 代表取締役副社長 富田州正 様 よりお言葉を頂戴しました。続いて、いつもお世話になっております、アドバイザー会員の皆さまをご紹介しました。

閉会の挨拶 弊会名誉顧問の塩谷博子より一言ご挨拶申し上げ、来賓の(株)サンゲツ関東ビジネスユニット 執行役員ユニットマネージャー 牧繫伸 様に恒例の一丁締めをお願いしてお開きとなりました。


ディスプレイ
フォトスポット 20周年をテーマに、窓装飾のスタイリングプロをアピールするディスプレイを、フォトスポットとして設営しました。
◎協賛:クリスチャンフィッシュバッハ ナショナルインテリア ◎施工協力:(有)三愛 ◎縫製:(株)東和商会 ◎ディスプレイチーム:木村さちこ(チーフデザイナー) 越川洋平 山嵜俊彦 大嶽恵美 日吉啓 渡邉明美 梶川聡 ◎パネルデザイン:森田由紀子 ◎アレンジメント:白川えり子


ブックコーナー 塩谷博子のインテリア書籍やスタイリングプロのオリジナル教材・テキストなどをご紹介しました。

祝花 素敵な祝花を頂戴しました。






集合写真

【実行委員】
代表/越川洋平 理事/岡本亜希子(セミナー進行) 西村優子(レセプション進行) 山嵜俊彦 小森あき 土門洋明 大嶽恵美 事務局/白川えり子 佐藤里夏