インテリアセミナー・イベント

JAPANTEX2024 インテリアスタイリングプロ セミナー
2024年11月22日金曜日 【終了しました】

ウィンドウトリートメント 私のこだわり

~窓装飾のStylingProがおくる、インテリアトークセッション~
キャリアやビジネススタイルの異なるメンバーが、豊富な事例を紹介しながら、それぞれに培ったノウハウや自身のこだわりを解説。それを基に更にデザインやテクニックを深掘りする、窓装飾にフォーカスした、スタイリングプロならではのトークセッションを発信しました。

◎会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東展示ホール4 セミナー会場(JT-X01)
◎定員:100名 ◎入場無料 ◎主催:一般社団法人日本インテリア協会
ー講師紹介ー(会員)

岸 智子
ナチュールブラン
(大阪)
渡邉 明美
株式会社ワタナベ 
MANOIRマノワ(山梨)
山嵜 俊彦
有限会社三愛 カーテン&住まいのリフォームサンアイ(千葉)
中島 淳子
有限会社サンアベニュー
(山梨)
 

「テーブルコーディネートEXPO 2024」にスタイリング協力

テーブルウェアブランド&SHOPが一堂に会する「テーブルコーディネートEXPO」(共催:(株)ワールドサービス、食空間プロジェクト(株)、TC-EXPOプロデュースチーム)が、2024年10月30日(水)に開催され、 インテリアスタイリングプロは、本イベントのフォトブースのディスプレイに協力しました。窓装飾のスタイリングプロをアピールするウィンドウトリートメントをフォトスポットとして設営し、ご来場の皆様にお楽しみいただきました。

定例勉強会

Interior StylingProに
参加してみませんか

毎月第3水曜日に勉強会を開催しています

スタイリングプロは、毎月第3水曜日午後に定例勉強会を開催し、講師を招いた勉強会や会員相互の情報交換を行っています。勉強会後の懇親会も好評です。
会員でない方もお申し込みいただけば有料にてご参加可能です。入会をご希望の場合には定例会へお試し参加ができます。どうぞお気軽にお申込みください。 *8月は休会です。会場や定員の都合によりお断りすることもあります。

次回開催予定

◎開催日:1 月22 日(水)
◎会 場:スミノエ東京ショールーム会議室
◎内 容:1.SUMINOEの歴史とハンタフ製品の紹介 2.ニチベイプレゼンテーション 3.会員メカもの事例紹介

活動報告

 

定例勉強会

2024.12.18/川島織物セルコン東京ショールーム
1.川島織物セルコン「FELTA プレゼンテーション」
2.会員事例紹介 渡邉明美
3.グループディスカッション「みんなどうしてる?スタプロ会員のSNS活用法を知ろう!」

分科会

2024.10.02 分科会/カリモク新横浜ショールーム 会議室よりオンライン配信(会員限定)
創立20周年記念セミナー「第1章 スタイリングプロ誕生まで」アンコール
講師(会員):高橋千賀子  草刈和子
ゲスト:名誉顧問 塩谷博子(オンライン)

総会記念セミナー

2024.06.19 インテリアスタイリングプロ 2024年度総会 記念トークセッション「ウィンドウトリートメント 私のこだわり」 
講師(会員):山嵜俊彦 渡邉明美 岸智子 中島淳子

JAPANTEXセミナー

2024.11.22 JAPANTEX2024セミナー
「ウィンドウトリートメント 私のこだわり」~窓装飾のStylingProがおくる、インテリアトークセッション~
講師(会員):山嵜俊彦 渡邉明美 岸智子 中島淳子

トレンドセミナー

2024.02.27 インテリアトレンドセミナー2024
『最新!ヨーロッパ インテリアトレンドセミナー2024』 トレンド情報から紐解く これからのインテリア
講師(会員): 森 澄子 越川 洋平 

ディスプレイ

2024.10.30 「テーブルコーディネートEXPO2024」にディスプレイ協力。 窓装飾のスタイリングプロをアピールするウィンドウトリートメントをフォトスポットとして設営した。 デザイン監修: 木村さちこ

Infomation

会員の活動情報

  • JAPANTEX2024「Windows Paradise」にメンバーが参加:今年のテーマは「その楽園(シェアハウス)で暮らす人たちの物語」。デザイン、もの作りに携わる人たちが、お互いに穏やかに繋がりながら暮らすことで影響し合い、彩り豊かな日々を過ごすシーンを、マドウツカイ(=インテリアコーディネーターと窓装飾プランナーのダブル資格保有者)の4名が提案。会員の土門洋明(有限会社クラフト工房)が、マドツカイとして参加した。
  • JAPANTEX2024「Theme Zone」をメンバーが担当:毎年多くの来場者から注目を集める、至高のウィンドウトリートメントを提案するテーマゾーン。会員の木村さちこ(ダルクデコ株式会社)がデザイナーとして共同担当した。
  • 安藤眞代/Studio Ma スタジオ・エムエー(大阪)が、2022年に手がけた熱海のシニア施設リノベーションで、2024 IFI (国際インテリア建築家/デザイナー連盟) DDAの世界的なデザインコンペティション、HEALTH部門でBRONZE(ブロンズ)を受賞
 

ショールーム・イベント情報

  • JAFCA  2025年の色は「ホライゾングリーンHorizon Green」: (一社)日本流行色協会(JAFCA)は、「時代の色―メッセージカラー」の2025年の色として、空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合う水平線の色「ホライゾングリーンHorizon Green」を発表した。広い視野で先を見通す、落ち着いた中にも確かな希望を感じさせる色としている。
  • サンゲツ 「HERALBONY Art Prize 2025」に協賛: (株)サンゲツは、11月13日(水)から応募が開始された「HERALBONY Art Prize 2025(ヘラルボニー・アート・プライズ 2025)」(主催:(株)ヘラルボニー)に、ゴールドスポンサーとして協賛している。同アワードは、障害のあるアーティストたちの輝かしい才能を称える場として2024年から開催され、今年で2回目となる。
  • 川島セルコン ビニル床タイル「WAXFREE EXA」他11/1新発売: (株)川島織物セルコンは、ビニル床タイル「WAXFREE EXA(ワックスフリーエグザ)」と置敷きビニル床タイル「WAXFREE REFINEBACK EXA(ワックスフリーリファインバックエグザ)」に新作を加え、11月1日(金)に新発売する。12月2日(月)発売予定のタイルカーペットとの組み合わせ提案も可能となっている。
  • 川島セルコン タイルカーペット総合見本帳「TILE CARPET」12/2発刊: (株)川島織物セルコンは、タイルカーペット「MODE STYLE」、「ART BANK」、「COLOR BANK」の各シリーズに新作を加え、タイルカーペットの総合見本帳として「TILE CARPET 2024-2026」を発刊、12月2日(月)より新発売する。11月1日(金)発売のビニル床タイルとの組み合せ提案も可能である。

活動概要2024 

WEBダイジェスト(PDF)
発行:インテリアスタイリングプロ 2024.06.19

books

「インテリアデザイナーの住む家」
塩谷博子、前畑順子 監修 A4変型/128頁 定価3,000円(税別)トーソー出版

理事会役員紹介

去る6月19日総会において、2024年度の理事会役員を選任し、承認されました。
代表1名、理事5名、監事1名の計7名です。事務局2名が代表、理事の業務を支援します。
原則、定例会前に理事会を開催し、会の運営、活動の執行を決定しています。

代表
中島淳子
理事(企画渉外)
土門洋明
理事(活動)
大嶽恵美
理事(会員)
坂部真一
理事(広報)
山嵜俊彦
理事(会計)
冨田記代子
監事
高橋千賀子