Interior StylimgPro

インテリアセミナーのご案内

2023年10月11日(水)インテリアスタイリングプロ創立20周年記念セミナー

日本のウィンドウトリートメントとスタイリングプロ
~あゆみとこれから~ 15:30 開演

インテリアスタイリングプロは、創立20周年を記念してセミナーとレセプションを開催します。窓装飾と共に歩み続けた20年、発足の経緯から活動実績をあらためて分析し、これからのウインドウトリートメントと会の役割を考察します。 発足メンバーと歴代代表による「あゆみとこれから」は、日本の窓装飾の変遷と展望にもつながる充実のプログラム、必見の内容です。多くの皆様にご参加いただければ幸いに存じます。

1章 スタイリングプロ誕生まで
2章 ファブリックスの魅力を伝えて20年
3章 ウィンドウトリートメントの未来図

◆日時:2023年10月11日水曜日 セミナー15:30~17:00(受付15:15~) レセプション17:45~19:45(受付17:30~) ◆会場:野村コンファレンスプラザ日本橋 ◆参加費:セミナー 1,000円 レセプション 5,000円 ◆定員:セミナー 100名 レセプション 100名

【講師紹介】(会員)

草刈和子
フリーランス
高橋千賀子
デリシャスファブリックス
鈴木恵美子
有限会社めいくまん
越川洋平
株式会社オーブインターナショナル
前畑順子
フリートゥビーミー

定例勉強会

StylingProに参加してみませんか

毎月第3水曜日に勉強会を開催しています

会員でない方もお申し込みいただけば有料にてご参加可能です。入会をご希望の場合には定例会へお試し参加ができます。どうぞお気軽にお申込みください。 *8月は休会です。会場や定員の都合によりお断りすることもあります。

次回開催予定

◎開催日:9月20日(水)
◎会場:パナソニック㈱ エレクトリックワークス社 汐留ビル2F Perch Lounge カンファレンスルーム
◎内容:住宅をメインとした照明勉強会(仮)
講師/ イン・ハウス建築計画 代表 中西ヒロツグ 氏、パナソニック(株) エレクトリックワークス社 デザインセンター 川廷 玲子氏

活動報告

 

定例勉強会

2023.07.19 定例勉強会 サンゲツ東京支社
1.経済産業大臣賞 受賞作品 事例紹介 森 澄子 
2.ニチベイ商品紹介 3.サンゲツ商品紹介
4.宮城県よろず支店拠点×ファニチュアヒロシ集客強化の実例

総会・勉強会セミナー

2023.6.21 総会セミナー リリカラ本社会議室 「Windows Paradise 2019・2022~マドウツカイたちの紡ぐ窓辺の物語」 講師:(会員) 木村さちこ 石田剛 大嶽恵美 河西利枝子 河野和司 進行/西村

インテリア・トレンドセミナー

2023.02.28 インテリアトレンドセミナー2023
『最新!ヨーロッパ インテリアトレンドセミナー2023』 コロナ時代の欧州を現地視察! トレンド情報から紐解く これからのインテリア
講師(会員): 森 澄子 越川 洋平 石田 剛

JAPANTEX セミナー

2022/10/27 JAPANTEX2022セミナー
「心を充たすインテリア」自然と共生する熱海のシニア施設と軽井沢の山の家
講師(会員):安藤眞代  佐々木智美

窓装飾プランナー・スキルアップ講座

窓装飾プランナーのための「TOSOウインドウスタイリング・スキルアップ講座 2019」 9/12仙台・11/20沖縄 主催/トーソー(株)後援/NIF
講師(会員):鈴木恵美子 越川洋平 佐藤里夏

事業活動

2021.3.10 オンラインセミナー 公益社団法人インテリア産業協会主催 〜旅への誘い~ 西洋更紗トワル・ド・ジュイとともに時空の旅へ 
講師:永島 聡美 氏/フロリレージュ

Infomation

会員活動情報

  • 公社)インテリア産業協会 令和4年度「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」にて、会員の森澄子(株式会社インテリアネットワークス/愛知県)が、リフォーム事例で「経済産業大臣賞」を受賞した。テーマは『紡ぐ・心豊かにリゾートライフ』。同コンテストは、ライフスタイルへの洞察に溢れ時代性を上手に取り込んだインテリアコーディネーションを表彰するもので、施工事例、スタイリング事例を対象とする「事例分野」、自由な発想の広がりを期待する「課題分野」の2分野で募集し、審査される。
  • モダンリビング大賞2022「第7回スタイリング・デザイン賞」にて、会員の寺田由実(Design interieur Terada Yumi/東京都)の「MIYABI Zen Modern ―雅―」がゴールドプライズを受賞した。
    同賞は、モダンリビングが毎年年末に開催している「 モダンリビング大賞 」のインテリア部門として2016年に誕生 。全国のインテリアコーディネーターを対象に、スタイリングを手掛けた住宅実例を公募し、一般投票+モダンリビング編集部の審査によって大賞を決するコンペティション。
  • JAPANTEX2022 インテリアセミナー
    「ニューノーマル(非日常)な暮らし&窓辺の装い」ライフスタイルに合わせて仕事の時間と場所を選択する「ABW」という働き方に注目。異なる場所での個性的な暮らし方を紹介。講師(会員):木村さちこ/ダルクデコ(株)
    インテリアスタイリングプロ・セミナー「心を充たすインテリア 自然と共生する熱海のシニア施設と軽井沢の山の家」海と山の自然環境を活かしてプランされた、シニア施設と別荘のインテリアデザインを紹介。講師(会員):安藤 眞代/Studio Ma 佐々木 智美/(有)デコラボ
  • JAPANTEX2022 インテリアトレンドスクエア
    Windows Paradise2022「窓から始まる物語」では、会員の木村さちこ/ダルクデコ(株)が窓装飾の様々なスタイルをデザインし紹介した。縫製は会員の河野和司/(株)東和商会が担当した。
    「ニューノーマルライフ」では会員の大嶽恵美/エフデザインが、サスティナブルな素材のコラボレーションで浜辺をイメージした空間を創出した。
    また会員企業がブース出展、最新ファブリックスを紹介した。

ショールーム・イベント情報

活動概要2022

WEB版(PDF)
発行:インテリアスタイリングプロ 2022/6/15

books

「インテリアデザイナーの住む家」
塩谷博子、前畑順子 監修 A4変型/128頁 定価3,000円(税別)トーソー出版

理事会

理事会役員は、代表1名、理事5名、監事1名の計7名です。事務局2名が代表、理事の業務を支援します。
原則、定例会前に理事会を開催し、会の運営、活動の執行を決定しています。

代表
越川洋平
理事(企画渉外)
岡本亜希子
理事(活動)
西村優子
理事(会員)
中島淳子
理事(広報)
山嵜俊彦
理事(会計)
小森あき
監事
高橋千賀子